公開会場: |
2022年度 第1回 2022年 11月 13日 |
---|
特別準会場: |
2022年度 第1回 2022年 10月 28日 2022年 11月 5日 2022年 11月 13日 |
---|
特別準会場: |
2022年度 第2回 2023年 1月 27日 2023年 2月 4日 2023年 2月 12日 |
---|
論理文章能力検定の効果的な学習方法(教材案内)
これらの教材は、数多くの学校・塾で採用され、大きな成果を上げています。
論理力の学習は、論理文章検定で測定する「読解力」・「思考力」・「表現力」を養うのに適しています。
-
LEVEL範囲0-1対応
出口式 はじめての論理国語 小1レベル
-
LEVEL範囲0-1対応
基礎編 出口式 頭がよくなるかん字トレーニング 小学1年生
-
LEVEL範囲2-3対応
出口式 はじめての論理国語 小2レベル
-
LEVEL範囲2-3対応
出口式 はじめての論理国語 小3レベル
-
LEVEL範囲2-3対応
基礎編 出口式 頭がよくなるかん字トレーニング 小学2年生
-
LEVEL範囲2-3対応
出口先生の頭がよくなる漢字小学3年生漢字で言葉のトレーニング
-
LEVEL範囲4-5対応
出口式 はじめての論理国語 小4レベル
-
LEVEL範囲4-5対応
出口式 はじめての論理国語 小5レベル
-
LEVEL範囲4-5対応
出口先生の頭がよくなる漢字小学4年生 漢字で言葉のトレーニング
-
LEVEL範囲4-5対応
出口先生の頭がよくなる漢字小学5年生 漢字で言葉のトレーニング
-
LEVEL範囲6-7対応
出口式はじめての論理国語小6レベル
-
LEVEL範囲6~7対応
システム中学国語 - 論理入門編
-
LEVEL範囲8~9対応
システム中学国語 - 論理完成編
-
LEVEL範囲8~9対応
改訂新版 システム現代文 - ベーシック編
-
LEVEL範囲8~9対応
改訂新版 システム現代文 - バイブル編
-
LEVEL範囲10対応
改訂新版 システム現代文 - 私大対策編
-
LEVEL範囲10対応
改訂新版 システム現代文 - 論述・記述編
-
LEVEL範囲10対応
システム現代文 - 実戦演習編
出口 汪公式サイトからの直販教材
開発者 出口 汪の教材は、書店では取り扱っておりません。
より詳しく勉強したい方は出口 汪の公式サイトよりお問合せください。